先週8月7日(金)の夕方から、イノベーションヒルズのキャンプファイヤー交流会と題して、初めてニュー・サイエンス館跡地にてイベントを実施をいたしました。
開始直前に雨が降り、運営担当としてはヒヤヒヤする場面も多かったのですが、ご参加いただいた皆様に色々とお手伝い・ご協力いただき、無事に会を行うことができました。本当にありがとうございます。
今回、文字通り真っ暗だったニュー・サイエンス館跡地にはじめて火が灯り、関係者やメンバーそれぞれの交流を深めることができ、プロジェクト成功への意欲が増す時間となったのではないかと感じています。
キャンプファイヤーで灯った火を、今後にも活かしていけるようにと邁進してまいりますので、どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

吉備中央町を中心に、集うメンバーにゆかりのある料理を準備しました

川魚アマゴの養殖を復活させたメンバーによるアマゴの塩焼き

真っ暗の敷地に、テントのライトとキャンプファイヤーの炎が灯り、話の尽きない時間が流れました
なお、今後もこのような交流を兼ねた屋外でのイベントを定期開催していきたいという話になっております。
秋頃には実施する方向で動いていきますので、詳細が決まり次第、改めてお知らせさせていただきます!
Yukimi Inoue
このライターの記事一覧をみるまだデータがありません。
まだデータがありません。